KDM meets K5!
こんばんは!D.Cです!
名古屋のクロスファィブまであと2週間になりました!
現在このイベントに向けて切磋琢磨してるD-LEGENDですが、なぜこのイベントに参加することになったかと言いますと、実は1年前の同イベントに参加した時からある車種で出ようと決めていたんです。
1年越しの野望でもあったんです。
クロスファィブと言えば国内きってのカスタムイベント。
それのファイナルともなれば全国から凄腕のオーナーさんやショップさんが集うイベントで、ショーアップされてる車も半端ないカッコいい車ばっかりなんですね。
このイベントの為に何年もかけて作りこんだ車両を持ち込む人や、数多くのイベントに参加しながらカスタムのレベルを上げてきている人や。
なにせこのイベントのレベルは凄いんです。
なのでこのイベントに出るからにはカスタムはもちろん、
いわばインパクト勝負も必要なんです。
そこで私達が選んだ車種がコレ。
KIA K5
そう、韓国車なんです。
なぜ韓国車なのか?
実は私達も韓国車には少なからず偏見がありました。
『デザインが独特』
『お世辞にもカッコいいとは言い難い』
などなど。
しかしこのイメージは、一昔前のイメージだったのを現地で痛感した訳なんです。
道を走る車はどれも近未来的なデザインでスマート。。
ここ近年で韓国の車業界はガラッと様変わりした印象を受けました。
車携わる仕事をしているからではなく、ただ単純に車が好きな者として、こんな車に乗ってみたい!と思ったのがキッカケだったのです。
デザインは元アウディ専属のドイツ人デザイナーが担当し、洗礼された欧州車の雰囲気も漂う装い。
こんなカッコいい車がお隣の国で走ってるなんて、目からウロコ状態でした。
USDMやJDMといったカスタムジャンルがありますが、
近年KDM(コリアン ドメスティック マーケット略)
も普及しつつあります。
これを私達がカスタムし、
このプロジェクトに賛同し、協力してくれた仲間の想いとともに激戦地の名古屋へ乗り込みます。
結果はどうであれ、1年越しの思いなので思いっきり楽しんでこようと思います。